知らない自分を見せつける
ラウンドワンには学生の頃からお世話になっています。
ボーリングはもちろんのこと、私はスポッチャもかなり利用しています。
スポッチャには、バッティングセンターやテニスコートなど様々なスポーツがあり、社会人になってからあまり体を動かさなくなった友人たちとも、思いっきり楽しむことができます。
またバブルサッカーなどは、男女混合でできるのでとても面白いです。
ラウンドワン以外では、こうしたスポーツを色々とできる施設というのはあまり見たことなないうえに、屋内なので天候の心配もないというのが、非常に強みになっていると感じています。
家族や友人に、自分の知られていない学生時代のスポーツを頑張っていた頃の片鱗を見せつけられるという満足感を得られるので、私は本当に大好きな場所です(笑)
今は昼間に行けることが仕事上少なくなったため、今では次の日が仕事休みの日に行くことが増えました。
体を動かせるので、周り友人も喜んできており、みんなでメタボ防止で動いています。
中々こういった施設というのは都心部ではないので、これからも長い間ずっと活用していくと思います。
快適にカラオケが楽しめる
そして個人的にラウンドワンで行っているサービスで、おすすめなのはカラオケです。
基本的にはまず屋上の野外にある、バッティングやフットサル、バスケット、テニス、パターゴルフ、アーチェリーなどで遊ぶことがほとんどで、そこで疲れたら屋内に入り、カラオケを楽しむというのがいつもの流れです。
まず、おすすめポイントとして挙げられるのは、部屋のタイプを選べることでしょう。
スタンダードルームから、部屋にステージとスタンドが備え付けられているステージルーム、マッサージチェアが備え付けられてあるマッサージルーム、他にも子供用の遊具やぬいぐるみが沢山設置してあるキッズルームなど、用途や人数にあわせて自由に部屋を選択できます。
また、DAMとJOYsoundを選択できるのも良い点です。
フードではやはりハニートーストが人気です。
ここでしか食べれないものなので是非試して欲しいです!
個々でも大人数で楽しめる
ラウンドワンは、ここまでご紹介したもののほかにも、
テレビCMでよく紹介されているのを一度は見たことがあると思います。
ローラースケート
射撃ゲーム
ロデオ
ビリヤード
など普段あまり体験することが出来ない、ブースなどもあります。
また、ゾンビゲームや太鼓の達人など、普段はお金を入れないと出来ないゲームも出来ちゃいます。
なので大人数で行って、ある程度みんなで遊んだ後は、個々が好きなゲームを楽しむ、というのもアリです。
私たちはいつもそんな感じですので(笑)
![]() ◆◆ボウリング・マガジン / 2016年8月・ |