ドミノピザでよくパーティー
私は家に友人を呼ぶのが好きなのでで、よく友人を読んでパーティーをしています。
そのときには必ずと言っていいくらいドミノピザを取りますね。
参加メンバーはだいだいピザ好きなので、これまでも色んな店のものを食べてきました。
でも近所にドミノピザがオープンしてからは、ずっとドミノピザを頼んでいます。
ドミノピザはピザ屋の中でも、チーズが一番美味しいと思いますね。
どの店も耳までチーズをやっていますが、ドミノ・ピザのチーズが一番弾力があって好きです!
またパーティーの時は、「1枚で4つのピザが味わえるクワトロ」が多いです。
これでとにかく色んな種類を食べられますからね。
1枚買うと、もう1枚無料
ちなみにドミノピザは、ウチから歩いて数分のところにありますので、配達でなく直接取りに行っています。
というのも、
「1枚買うと、もう1枚無料」
という持ち帰り限定の、お得すぎるサービスがあるからです(笑)
なるべく出費は抑えたいですからね~助かっています!
ドミノピザは誕生から50年以上
ドミノピザは1960年、アメリカのミシガン州イプシランティの学生街にあった「ドミニックス・ピッツァ」という小さなピザショップを、
創業者のトーマス・S・モナハンが買収してスタートしました。
ということは、もう誕生から50年以上ということですね、すごいです!
そしてアメリカ発祥ということもあり、ドミノピザのピザはアメリカ感をしっかり感じますね。
カロリー・アレルギー情報もしっかり記載
そしてうれしいので、ドミノピザのホームページでは、
カロリー情報
アレルギー情報
これらの情報をしっかり記載してくれているということです。
ウチもそうですが、小さなお子様がいる家庭では、アレルギーはかなり気になりますものね。
また私のようなおじさんは、やっぱりカロリー情報が気になります。
だから量を減らしたりはしないのですが(笑)、やはり一応チェックしてしまいますよね。
ポイントにもしっかり対応
そしてピザを注文しようとドミノピザのホームページを見ていたら、楽天ポイントやTポイントトが使えるということを最近知りました。
ポイントは貯めることも使うこともできて、とってもお得ですよ。
ピザづくり体験教室が好評
そしてご存知でしたか?
ドミノピザでは「ピザづくり体験教室」というものを実施してくれています。
料金は2,000円で、ピザづくりを体験して、それをお持ち帰りすることができるんです。
これは近所の子供が何人も参加していて、よく楽しそうにピザを持って帰ってきてきています。
そろそろウチの子も、参加させてあげようと思っています!
![]() ピザ窯・パン窯の作り方 はじめてでもできる!石窯作りの簡単ノウハウ大公開! 積むだけお手軽ピザ窯から本格二層式ピザ窯まで (GAKKEN MOOK DIY SERIES)[本/雑誌] (単行本・ムック) / 学研プラス
|