迷惑メール対策としてフリーメールを利用している
そして今や電子メールは、連絡手段として欠かせない存在となって居ます。
しかしそんな電子メールにも、厄介な物が存在します。
それが迷惑メールです。
迷惑メールは、いかがわしい内容の物を、次から次へと大量に送り付けて来ます。
一度迷惑メールが来始めたら、しばらくの間迷惑メールに悩まされる事になります。
私はこの迷惑メールの対策として、フリーメールを利用しているのです。
普段使っている大事なメールアドレスは、身元がはっきりしている人や会社だけに教え、それ以外の人や会社に対してはフリーメールを使うようにしています。
大体迷惑メールは良く分からない人や会社を経由してくる場合が多いですから、こうしておけばフリーメールにしか迷惑メールは来ず、対策を容易に行う事が出来るのです。
ですから大事なメールアドレスに迷惑メールが来て欲しくない方は、フリーメールを積極的に使ってみる事をおススメします。
gmailのありがたい機能
情報社会の今、迷惑メールを受け取ったことがないという方はかなり少ないと思います。
私もかなりの量の迷惑メールを受け取ります。
しかし、そんな迷惑メールを自動で認識して、迷惑メールフォルダに振り分けてくれる機能を持つのがgmailです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、これは過去の迷惑メールをフィルターに学習させ自動で振り分けるシステムです。
しかしそれだけではありません。
中には迷惑メールのフィルターにひっかからず、メインフォルダに入ってきてしまうものもありますが、
それを迷惑メールとして報告する事で、そのメールも学習させることができます。
これをgmailを使っている人が行えば行うほど、迷惑メールのフィルターは精度を上げていく仕組みになっているのです。
さすがはGoogle、といったところでしょう。
なかなか迷惑メールがこないタイプ
また私には迷惑メールが来ているのに、全く迷惑メールがこないということで、妻が少し不安になったことがあります。
そもそも友人が少ないので、メール自体があまり送られてこないようでしたが、「迷惑メールすらこないなんて悲しすぎる」と嘆いていました。
その後、見事に一通、迷惑メールらしきものがきて喜んでいましたね(笑)
ちなみに、それ以降は送られてこなく、現在でも、迷惑メールはほとんどこないようです。
私としては、逆にうらやましいですが(笑)
最近の迷惑メールは凝っている
そして、最近の迷惑メールはかなり凝っているなあと感じます。
アドレスが適当だったりおかしいので、アドレスを見れば大体わかるのですが、あたかも普通の人からの間違いメールのようなテキストだけの迷惑メールが多く、「こんにちは。このアドレスでのよかったかな?」などリアルさを追求していますよね。
多分こちらからの返信を待っているので、そのような時は面白いので読むだけ読んで無視します。
1番多いのは悪質な出会い系サイトの迷惑メールで、「○○さんから一億円振り込まれました」など、ありえないメッセージが付いているので呆れることもあります。
「こんなのに引っかかる人なんているのだろうか」と思ってしまいますね。
※迷惑メールに関する書籍は、下記楽天市場から購入できます。
![]() 爆笑! バカすぎる迷惑メール150連発 誰も引っかかるワケがない・・・【電子書籍】[ 鉄人社編集部 ] |